工務部

  1. 和気あいあいの工務部便り Vol.26 【自然の猛威】

    この度2024年1月1日に起きた能登半島地震により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。...続きを読む ≫

  2. 和気あいあいの工務部便り Vol.25 【木を多用した家づくり】

    人見建設は、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造とあらゆる建築を行っています。静市加工場の倉庫にはいろいろな木材が在庫してあり、木を多用した自然素材の家つくりを得意にしております。...続きを読む ≫

  3. 和気あいあいの工務部便り Vol.24 【妻の趣味】

    妻の趣味はNetflixでの韓国ドラマ鑑賞。一緒に付き合わされる事も多々あり。ドラマの撮影場所を見たい等、夢を膨らませ、コロナ過が過ぎ、私の仕事が忙しくなる前に行く事になった。 9月の前半に休みを取り3年ぶりの海外旅行である。近くの隣国、2時間弱のフライト。...続きを読む ≫

  4. 和気あいあいの工務部便り Vol.23 【新しい技術取得を目指して】

     はじめまして!工務部の井関竜奨です。入社して2年目で現在現場監督見習いとして勤めております。初めてのブログ担当ということで少し緊張しています、、、。...続きを読む ≫

  5. 和気あいあいの工務部便り Vol.22【クリエイターへのリスペクト】

    いつもお世話になっております。工務部の楠です。気候的にはすっかり春です! 寒い冬が終わり、あちらこちらで人々が活発になる季節ですね。...続きを読む ≫

  6. 和気あいあいの工務部便り Vol.21【コロナ禍でできること】

    今年に入ってからも未だ終息が見えない新型コロナウイルス。発生した2019年12月から早3年。当時は分からないことが多すぎて、報道やネットニュースにしても何が真実なのか不透明で恐怖しかなかった事を覚えています。...続きを読む ≫

  7. 和気あいあいの工務部便り Vol.20【室内建具について】

    生活スタイルに合わせて 建具を選びませんか?室内建具は機能的にもデザイン的にも住宅にとって大切なものです。機能的な特徴を活かして、選定しましょう。大きく分けて建具には 開き戸 と 引戸 の2種類で構成されております。...続きを読む ≫

  8. 和気あいあいの工務部便り Vol.19【リフレッシュ】

    企画から工事完了迄、携わる事1年4か月にわたる工事が完工する。休暇が取れそう。急遽リフレッシュを兼ねて温泉に行く事にした。一泊二日。自由がきくので車で。コロナ過もあり自由に旅行もまだまだ、ネットで宿を予約しいざ出陣。休みであっても会社から連絡が入る。...続きを読む ≫

  9. 和気あいあいの工務部便り Vol.18【新入社員紹介】

    お世話になります。工務部楠です。4月から共に働くスタッフが増えました!3月に短大を卒業したばかりのキラッキラな20歳、井関 竜奨(いせき りゅうしょう)さんです。井関さんに自己紹介をしてもらいました。 自己紹介はじめまして。...続きを読む ≫

  10. 和気あいあいの工務部便り Vol.17【事業継続力強化計画】

    いつもお世話になってます。工務部の楠です。まだまだ寒い日が続いていますが、皆さまどうお過ごしでしょうか。冬季オリンピックで盛り上がってますでしょうか。今回で17回目となる和気あいあいの工務部便りですが、実は1月更新の予定でした。...続きを読む ≫

  11. 和気あいあいの工務部便り Vol.16【新入社員 西中 大志】

    今年の10月1日より、一緒に働くスタッフが増えました。西中 大志さんです。今年21歳、ぷりっぷりの若手です。今回は新入社員の西中 大志(たいし)さんを知っていただこうと、お話を聞きました。 ――自己紹介をお願いします。こんにちは。西中大志です。...続きを読む ≫

  12. 和気あいあいの工務部便り Vol.15【リフォームで快適な住空間を作りませんか?】

    高齢になると足腰が弱くなってきて、確実に衰えていきます。自宅にいることが多くなる65歳以上の高齢者のケガの8割は自宅内で起こり、事故原因の5割以上が転倒や転落によるものです。事故を防止するには、日常の行動を楽にする、バリアフリーをお勧めします。...続きを読む ≫

  13. 和気あいあいの工務部便り Vol.14【色】

    いつのまにかついに私にもブログ担当の月がまわってきました。何を書こうかすごく迷いました。今回は仕事を始めてからのちょっとした気づきを書いてみることにしました。コロナ禍ということもあり、お家時間も増えましたよね。...続きを読む ≫

  14. 和気あいあいの工務部便り Vol.13【将来の夢】

    人見建設にお世話になって40年目を迎えました。大工見習で17歳入社しはや今年で57歳です。どれ位会社に貢献出来たのかはわかりませんが、自分なりに精一杯? 学び、失敗もしましたが頑張ってきたつもりです。定年(65歳)迄あと8年です。...続きを読む ≫

  15. 和気あいあいの工務部便り Vol.12【新入社員 鈴木 理弓】

    今年の4月1日から、人見建設に新しい仲間が加わりました。大学卒業したてのフレッシュマン、鈴木 理弓(りく)さん、大工志望です。 今回は鈴木理弓さん紹介記事です。少しでも人柄が伝わればいいなあと思います。 ――まずは自己紹介してください。...続きを読む ≫

  16. 和気あいあいの工務部便り Vol.11【技術と知識】

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。工務部事務の楠です。今年のテーマは「人にやさしく自分に甘く」にしました。一年がんばります。 さて、今回はお仕事についてです。...続きを読む ≫

  17. 和気あいあいの工務部便り Vol.10 【空調服買いました】

    近年、熱中症対策として街中で良く目にするようになった空調服。真夏に、もこもこに膨らんだダウンジャケットを着ている人を見かけたことがあると思いますが、それこそがいわゆる空調服といわれるものです。...続きを読む ≫

  18. 和気あいあいの工務部便り Vol.09 【気が付けば10月】

    みなさま、こんにちわんこ。いつもお世話になりありがとうございます。工務部の楠です。 今年は寂しい事に、話題はコロナばかり。コロナに始まりコロナに終わりそうです。弊社では5月の包丁研ぎが中止になり、年に一度の社内レクリエーションの開催も見合わせています。...続きを読む ≫

  19. 和気あいあいの工務部便り Vol.08 【新型コロナウイルスについて】

    皆様ご存じのとおり、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための自粛要請による学校閉鎖が一部解除になり、子供たちも徐々に日常生活にもどりつつあります。...続きを読む ≫

  20. 和気あいあいの工務部便り Vol.07 【初めての完成見学会】

    こんにちは。工務部の上原です。3月7日、完成見学会を開催いたしました。わたしにとって、入社後初の見学会でした。 会社でも10年ぶりくらいだそうです。 今回の新築住宅は木がふんだんに使われています。...続きを読む ≫

〒604-0993
京都市中京区寺町夷川上ル久遠院前町686番地
電話:075-231-0713
FAX:075-231-1227(不動産部)
FAX:075-231-3776(工務部)
営業時間:8:30〜17:30(平日・土曜日)
定休日:日曜日・祝日・第2、第4土曜日

ページ上部へ戻る